ST250メンテ日記

ST250の作業ログ。ただひたすら作業ログ。

ハブダンパー交換

最近アクセルをあけるとワンテンポ遅れてガクッとした感触がある。

8年経過、1万キロ、そろそろハブダンパーを交換してもいい時期である。

ということで交換。

純正ハブダンパーを調達し、チェーン交換と合わせてショップに依頼した。

品番:64651-07001

感想

劇的によくなった。

ST250は鋭いレスポンスが売りでもなんでもないバイクだが、

アクセルから先のラグがなくなって自然になった。

シールチェーン導入

ST250は純正でノンシールチェーンが採用されている。

サービスマニュアルにある500kmごとの調整は冗談ではない。

伸びる。とにかくすぐ伸びてダルダルになる。

さらにST250はセンタースタンドがなくメンテしづらい。

さすがに面倒なので伸びにくいシールチェーンに交換した。

今回はD.I.D 520VX2に変更した。ST250は520の108コマ(メモ)

感想

まだ対して距離走っていないので不明。

注油の頻度も下がるはずなのでラクになるといいなーと。

春を迎えるためのメンテナンスメニュー

昨年は諸事情でほとんど乗れなかったが、ようやく1万キロを迎えようとしているST250。

そろそろ各種部品を交換しないといけないので今後買うものをまとめておく。

  • ハブダンパー
    • 品番
      • 64651-07001
    • 価格
      • 8~900円
  • エアクリーナー(エレメント)
    • 品番
      • 13780-38301
    • 価格
      • 1,600円
  • チェーン
    • 今度はシールチェーンにする。※細かいことはショップに相談
  • オイル + エレメント交換
    • そろそろエレメント3,000kmのはず
  • グリップ
    • キジマ ドクターグリップ
      • 商品番号
        • 201-6802

バッテリー交換、そしてリチウムイオンへ

バッテリーがツーリング当日にお亡くなりになったのでツーリング前に慌てて交換した。

Amazonとかで5,000円程度で売ってるのに、なぜか近くのショップを巡っても同型のバッテリーは倍以上の価格でしか扱ってない。 リチウムイオンバッテリーのほうが通常の鉛バッテリーより安いという意味が分からない状態のショップまである始末。

ついカッとなって購入してしまった。

二輪リチウムイオンバッテリー | AZ | 岡田商事株式会社

ST250に合うのはITZ7S-FP。バッテリー自体は元のより小さくてスペーサーかませて調整するようになってる。中身詰め忘れたんじゃないか?ってほど軽い。 作業時間は10分程度。

感想

始動性がよくなった!気がするようなしないような。 おそらく1kgくらい軽量化になってるけど、特に感触は変わらず。

ブレーキマスタ ダイアフラム交換ふたたび

ブレーキマスタ ダイアフラム交換から一年。またフルードがしたたり落ちるようになってしまった。

今回も品番は59667-44B00。今回はワンウェイバルブ付の耐油ホースを購入しフルードも交換した。

作業時間は20分程度。

感想

交換したけど、実はまだ乗ってない。。。

※実は昨年11月の作業。今さら書いている。

ブレーキマスタ ダイアフラム交換

ブレーキマスタのフルードタンクから、フルードがしたたり落ちるようになってしまったので、純正部品を取り寄せて交換した。

品番は59667-44B00。作業は普通は5分とかからないだろう。今回は某バイクショップの店員のおかげでネジの頭がなめきっていたため、夏場に自分で1時間かけてネジを外したが。。。

感想

ダイアフラムの交換なので性能に違いは出ない。まぁ、フルードで塗装面がダメになっても困るし、漏れすぎるといつかエアを噛んでしまうので交換しておいてよかった。

※去年の8月の作業だがエントリにしていなかったので書いておくことにした。

フロントウインカー交換

リアのウインカーを交換したことで、前後のデザインが合わなくなった。ということで、当たり前のようにフロントウインカーも購入したのだが、細かい作業を追加してしまいなかなか取り付けまで進めることができなかった。

DAYTONAデイトナ:リアウインカーステー DAYTONAデイトナ:ウインカー変換ハーネス キタコKITACO:ロケット・ミニウインカーセット

また口径があわず、電動工具での作業が必要となったがデザインを合わせるためである。あきらめた。

実はこの組み合わせには罠がある。今回のウインカーステーはM8なのだが、ナットの径がウインカーのコネクタより小さいため結線と取り付けの順序を間違えると取り付けられない(経験者は語る)。さらに、ウインカーセットはマイナスをボディアースで済ませるタイプだったのだが分解して+-両方のケーブルを引き出したのでさらにややこしくなってしまった。結局ウインカーを固定したあとフェンダーの上でハンダ付けするハメになった。

感想

苦労の末、ようやくデザインを合わせることができた。ST250のようなデザインのバイクには金属製ウインカーが似合う。